山中の登りで、犬に追いかけられ吠えられまくったライド

Pocket

今週は十津川村の温泉に行こうと計画してた。
結局のところ家を出るのが遅くなったので計画通りにいかなかったが十分に楽しいライドができた。

十津川村へは龍神村からの予定なのでR424を走って道の駅「龍遊」に到着したは13時だったのでつぐみ食堂で食事をすませた後、とりあえず予定のコースを走って途中で分岐しR371を走る。R371の分断区間は着実に工事も進んでおり後2年ほどすれば開通するのではないかな。
暗闇の大塔トンネルを越えれば下り坂。路面事態は綺麗なのだが橋の段差がかなり有ったりなので注意深く走って、途中にある県道289号を初めて走る事にした。
ここで山越の上りでタイトルにあるイベントが発生する事になる。

幸いに初めて走る道なので360度カメラで撮影していたのでバッチリと記録できた。
県道198号へのショートカットになる形で山を一つ越えるだけ、道も意外と広くほぼ平坦で走りやすかった。
山越の上りに差し掛かったところで横から犬が飛び出してきて吠えたてまくられ追いかけられで山登り、斜度は緩いのである程度スピードが出るが当然登りなので犬を振り切れることは無く、足を噛まれると思ったが意外と大丈夫だったのでもしかして喜んでいるのではと?思いそれなら頂上まで勝負しましょうと言うことで、吠えられながらも千切ったり追い付いてこられたりで走った。ボトルの水で攻撃してみたりで、そうこうしてる内に犬も体力の限界か登りきるまえに諦めて追い掛けてこなくなった。
ほんの5分程度の出来事だけど危険を感じたり焦ったりで楽しかった。

帰りにR480で有田川のそばを走っているとき、真っ暗な中で路面の段差でカメラのマウントが折れてカメラがぶっ飛ぶと言う事態が発生。
真っ暗の中、ハンドルに固定したフロントライトを外して探して回ってカメラ本体は発見できたが、電源ボタン側のカバーが見つからなかった。
その後は特に問題もなく帰宅。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください